ダッチオーブンで作るブイヤベース!予定変更も旨さ格別
鉄骨テントをシェルター化させ、その中でヌクヌクとキャンプ。夕食はダッチオーブンを使い、ブイヤベースでも?と考えていました。 私達の住んでいる地域、広島では、バイキングの西村さんが出演されている「西村キャンプ場」というテレ …
鉄骨テントをシェルター化させ、その中でヌクヌクとキャンプ。夕食はダッチオーブンを使い、ブイヤベースでも?と考えていました。 私達の住んでいる地域、広島では、バイキングの西村さんが出演されている「西村キャンプ場」というテレ …
この日、車中泊キャンプに選んだ場所は。広島県は三次市にあります、「江の川カヌー公園さくぎ」のキャンプ場です。 オートキャンプ場にはAC電源が標準で付いていて、一泊の料金はコミコミで税込み2,030円。オートキャンプ場とし …
昨年末、キャンピングカーの「ウォーク2」に鉄骨テントを載せ、広島県の県北方面に車中泊キャンプへと出かけてきました。 鉄骨テントを載せていくのに、なぜ車中泊かというと。鉄骨テントはシェルターとして使うから。寝るのは快適な、 …
表題の通り、っていう訳ではないのですけど。自宅の庭でもキャンプが楽しめるようにと、小型のワンタッチタープを購入しました。(自粛要請前、2月初旬のお話です) 2m角のサイズで、庭キャンにはもってこいの大きさ。既に3m角のサ …
何度も同じネタですみません。私達の大好きなホテル、「ホテル法華クラブ広島」に宿泊して朝食バイキングを楽しんできたので、記事にしておきます。 現在はご存知の通り、新型コロナウイルスの影響でバイキングはどこのホテルでも自粛し …
昨年末の事になります。カミさんの「誕生日会」という事で、二人で広島市内の居酒屋「炉ばた 焔仁 ーEnjinー」に行ってきました。 予約は「ホットペッパーグルメ」から。いつでもオンラインで予約ができるので楽ですね。「即予約 …
キャンピングカーの「ウォーク2」で車内朝食。キャンプ場での車中泊キャンプでも、冬場はこれに限りますね。 ウォーク2の車内には独自にコタツをセッティングしているので、まるで自宅に居るかのように快適。サイズは60cm角とコン …
「備北オートビレッジ」で車中泊キャンプ。朝食はいつものように、キャンピングカーの車内で頂く事にしました。 暖かい時期以外での車中泊キャンプ。「朝食の場は車内で」という事が多くなっていますね。 理由は簡単。車内の方が暖かい …
サイドオーニングの下で暫し寛いだ後は。夕食の準備が整ったキャンピングカーの車内へ。準備はカミさんがしてくれていました。 この日の夕食は「しゃぶしゃぶ」。サイドオーニングの下で食べるよりも、暖かいこたつの元で食べる方が向い …
備北イルミを楽しんだ後は、自分たちのキャンピングカーが待つ「備北オートビレッジ」へ。キャンプの続きを愉しむ事にしました。 車中泊キャンプなのでテントは無し。サイドオーニングを広げてタープを連結しただけのシンプルなサイト構 …