寒い朝こそ朝食は車内で。こんな時もIH調理器が大活躍!

11月の中旬に「もみのき森林公園キャンプ場」で楽しんだ車中泊キャンプ。実はこの日が、今年最後の週末営業だったようです。

つまり、翌週以降は冬季休業。また営業を再開するのは、来年の4月上旬以降との事でした。


山の上にあるキャンプ場ですからね。冬季は水道が凍結します。それゆえ、冬季休業期間も長いのでしょう。最後の週末をギリギリ楽しめてラッキーでした。

さて、そういった感じで、秋以降は決して暖かいとはいえないキャンプ場。翌朝の朝食もここ、暖かいキャンピングカーWalk2の車内で頂く事にしました。

隠岐の島のレトルトさざえ飯_181111

今回の車中泊キャンプではIH調理器を持参して来ましたからね。

閉め切った車内でも一酸化炭素中毒を気にする事なく、安心して調理を楽しむ事ができます。(結露解消の為、隙間は開けています)

キャンピングカーでIH調理器!焼き物も温め直しもこれ一つでOK

これで調理をするのは、隠岐の島へ車旅に行った時に買っていたレトルトパックの「さざえ飯」。

IH調理器でレトルトさざえ飯をボイル_181111

「なーんだ、レトルトパックは調理とは言わないよ」なんて言わないで下さいね。湯煎するのも、立派な調理方法の一つ。

比較的深さのあるアルミフッ素プレートを使えば、レトルトパックの湯煎も可能。パックが丸ごと、沸騰したお湯の中に入ります。

キャンピングカーで朝食_181111

浮き上がってくるので、重しは必要でしたけどね。何とか湯煎する事ができました。

そしてこの間に、馬鹿の一つ覚えである「カップヌードルリフィル」を用意。お湯はもちろん、「ジェットボイル」で沸かしました。(換気してね)

キャンピングカーにジェットボイル_181111

「あっという間にすぐに湧く」なんて書いたらキャッチフレーズのパクリになりますが、まさにそんな感じで爆速で沸騰。

それでいて、電気ケトルのように大きな電力を食わないのが良いですね。

ラーメンクッカーでカップヌードルリフィル_181111

ただでさえIH調理器を使い、セラミックファンヒーターを使っているのでそれ以上の電力消費は抑えたいところ。

こんなシーンでも、ジェットボイルは救世主となります。

さて、そうこうしていると、湯煎していた「さざえ飯」が温まりました。

温めたさざえ飯_181111

レトルトパックにしては豪華な「さざえ飯」は、島根県産の米に隠岐産のさざえを使用。まさにご当地を丸ごと楽しめる一品なのであります。

これを頂くと、楽しかった隠岐の島の車旅を昨日のことのように思い出します。当然、カミさんとの会話も弾むのでした。

おふくろ弁当の串鳥_181111

そしてもう一品は、「おふくろ弁当」で買っていた「串鳥」。

現地で頂くアツアツの状態に比べ、冷めた串鳥は旨さ半減といったところでしたが・・・

IH調理器とアルミフッ素プレートで温め直す事で、何とか80%は旨みが回復したように思います。

IH調理器とプレートでウィンナー_181111

その横ではウィンナーも焼いて、朝食の一品に。

ご飯(さざえ飯)、汁物(カップヌードルリフィル)、おかず(串鳥、ウィンナー)と、バランスの良い朝食を頂く事ができました。(野菜サラダと納豆も頂いています)

IH調理器とそれに対応したプレート等があると、車内で手軽に温かいものを楽しめて良いですね。


-五サー市で愉しむ紅葉!夜はキャンプ場で車中泊- (2018/11/11)