懐かしの自販機とキャンピングカー?ラーメン&肉うどん

錦川沿いに走っている国道187号線。それをずっと上流の方に向かって行くと、通称「日本一の自販機」と呼ばれている自動販売機コーナーがあります。

何故「日本一の自販機」と呼ばれるようになったのかは定かではありませんか、私が物心付いた時から既にこの名称で呼ばれていました。


私が小学生の頃だったでしょうか。親父の車でこの自販機コーナーに立ち寄り、そこで買ってもらった自販機の「ハンバーガー」が独特の美味しさだった事を覚えています。

その後の台風で錦川が増水。残念ながら「ハンバーガー」の自販機を含め、多くの自販機が流されてしまったのですけどね。現在も何台か、懐かしの自販機が稼働しています。

自動販売機コーナー_180814

この日は、祖父母の墓参りに行った帰りにこちらの自販機コーナーに寄り道。お昼時だった事もあり、久々に懐かしの自販機で作られる麺類を頂こうという事になりました。

その懐かしの自販機。相変わらず人気のようでして、自販機前のちょっとしたテーブルスペースは麺類を購入された先客の方でいっぱい。

キャンピングカーで食べる_180814

私達はキャンピングカーのWalk2で行っていましたので、自販機で買った麺類をキャンピングカーに持っていき、車内で頂く事にしました。

こういう時、キャンピングカーって便利ですよね。自販機で買った麺類を食べるスペースが無くても、キャンピングカー自体がそのスペースとして機能してくれます。

ラーメンと肉うどん_180814

それでは早速、懐かしの自販機で購入した麺類を頂くとしましょう。

この日買ったのは「ラーメン」と、「肉うどん」。どちらも350円くらいだったでしょうか。

「うどん」に関して言えば某チェーン店等に行けばこれよりも安く、そして美味しい「うどん」を頂く事ができるのですけどね。

肉うどん_180814

このペラッペラの器で頂く、少し温めの「うどん」が妙に美味しいんですよ。昭和ノスタルジーとでも言いますか。

懐かしの自販機好きには堪らない美味しさですね。具材もしっかりと入っていて、牛肉に蒲鉾など。スープは確か、優しい味わいだったと思います。

そしてもう一品、「ラーメン」は醤油スープでなかなかに美味。

ラーメン_180814

もちろん、ラーメン屋さんのラーメンには到底敵いませんけどね。この器で、そしてこのシチュエーションで頂けるから美味しいのです。

麺はゆで麺でコシとは程遠いですが、この麺とオーソドックスな醤油スープとの相性はバッチリ。自販機に備え付けの胡椒を途中から加えると、味に深みが増しますね。

そこに、キャンピングカーの冷蔵庫から取り出した「竹ちくわ」をプラス。

徳島で買った竹ちくわ_180814

この「竹ちくわ」は、徳島県で開催された「AWAODORI CAMP」に参加した際にご当地スーパーで買ったもの。その時からずっと、キャンピングカーの冷蔵庫で保管していました。

カミさんの実家に帰省した日を含め、約3日間は冷蔵庫をつけっぱなし。ツインサブバッテリーだと、やはり心強いですね。

徳島で買った竹ちくわ_2_180814

4泊5日くらいですと、あまり気にせず冷蔵庫などの電気を使う事ができます。(外部電源を供給しなくてもOK)

もちろん、その間にある程度の走行充電がある事が前提になりますが。

「動くマイルーム」の利便性は、電力があってこそ。ツインバッテリーにしていて正解でしたね。

この後、器を自販機コーナーに返却し、キャンピングカーを出発させました。