車中泊キャンプの愉しみの一つに、「朝食を作って食べる」というのがあります。単にパンを焼いて食べても良いですし、ご飯を炊いて食べても美味しいですよね。
外で食べる朝食は何でも美味しい。「今回のキャンプでは何を作ろうかな?」という事で、賞味期限切れになっていた食材を有効活用する事にしました。
常温保存でき、そのままオツマミにもなる「金の焼あさり」というものです。酒のツマミとして食べていましたが、量が多いので余っていました。
それをキャンプに持って行って、「アサリ飯」を作る事に。あさりだけでは寂しいので、スーパーで1パック100円もしない「山菜素材」も加えます。
お米は、いつも使っている「あかふじ 今日のごはん」という無洗米。
一合ずつ真空パックされているので、キャンプではもちろんの事、自宅でも使いやすいですね。
万が一の災害時にも役立つと思い、自宅では常備。それを自宅やキャンプで使っているという事になります。
コッヘルの蓋を開けたら、パキッとパッケージを割って無洗米を入れるだけ。水と「金の焼あさり」「山菜素材」、そして醤油を入れたら準備完了です。
素材の量の加減から、今回は3合を炊く事にしました。(無洗米を3パック持ってきていました)
この状態で30分ほど放置しておいて、時間になったら炊飯を開始。使用したコッヘルはユニフレームのアルミ製で、既に廃番品のものです。
カセットコンロは小型で薄型の、イワタニ「ジュニアコンロ」を使いました。
最初は中火から強火にして、沸騰して蓋が浮いてきたら蓋の動きが止まらない程度に弱火に。炊き方は、他のクッカーと同様ですね。
この間、野菜サラダや納豆などを食べていきます。
シェラカップは、長年愛用しているスノーピークの「チタンシェラカップ」。
以前は軽キャンKONGに4セットほど常備させていましたが、軽キャンKONGは手放してしまいましたので、現在はアウトドア収納コーナーに保管させています。
で、サラダ等を食べている間に、湯沸かしも平行して行う事に。
夕食でも使用した、SOTOのシングルバーナー「ST-301」を使いました。
このバーナー、セパレートタイプでコンパクトになるのでお気に入り。ですが、五徳だけはいただけません。鍋を乗せると、安定感がまるで無いですね。
そんな時に重宝するのが、別途用意する折りたたみ式の五徳。
私は、ハイマウントの「ミニパックグリル」というものを使っています。
折り畳めば薄くなるので、オートキャンプでは邪魔になりません。「ST-301」のみならず、「ST-310」やイワタニのジュニアバーナー等、多くのシングルバーナーで使えるのが嬉しいですね。
鍋が安定するので、安心してお湯を沸かす事ができました。
そして炊けた「アサリ飯」がこれ。すごく美味しそうでしょう。実際に、ほっぺが落っこちるくらいに美味しかったですから。
キャンプで食べる炊きたてのご飯は最高!
具沢山の炊き込みご飯となれば、尚更ですね。
底への焦げ付きも無く、芯残りもなく、ベチャッとする事もなく上手く炊く事ができました。
そして、目の前で「花ソーセージ」を焼きつつ、炊きたての「アサリ飯」を味わう。
最高のキャンプ飯ではないでしょうか。
焼けた「花ソーセージ」はシェラカップに移し、「ジュニアこんろ対応 マルチプレート」ですかさず、今度は目玉焼きを焼いていく事にしました。
フッ素コーティングでくっつかないので、目玉焼きにもうってつけ。焼く時に、油を引いたりする必要もありません。
100円ショップで入手可能な蓋を別途被せて調理をすれば、半熟状態にも簡単に仕上げる事ができます。
「アサリ飯」の上に乗せて、「卵かけご飯」風に。贅沢な楽しみ方ですね。
自宅で食べる朝食よりも、ついつい多く食べ過ぎてしまいました。
そして食後は、「ルピシア」のフレーバー緑茶でティータイム。
デザートは、スーパーで安かったスイカです。
ニトリの「木製フリーボード」も、雰囲気があって良かったですね。まるで青空カフェに居るかのように、過ごす事ができました。