健康に感謝。785段を上って幸福の黄色いお守りを授かる

こんぴらさん(金刀比羅宮)を毎年参拝するようになって、もう10年は経過したでしょうか。今年も無事、お参りする事ができました。

元気に階段を上れる健康に感謝。今後何年先まで続けられるかわかりませんが、やはり健康が一番ですね。


カミさんと2人、それぞれのペースで階段を上っていく私達。運動不足の身には堪えますが、年々楽に上れるようになってきたような気がします。

無理をしないコツがわかってきたという事でしょうか。昔はがむしゃらに上っていましたが、最近は良い意味で手抜きを覚えたのかもしれません。

途中、適度に休憩を挟みながら階段を上っていく私達。当たり前ですが、「どちらが早く上れるか?」なんて競争は、カミさんとはしません。

それでも、「去年の自分よりは早く上りたい」という思いはありましたね。休憩を挟みつつも、先を急ぎました。

そしてやって来た、御本宮へと続く最後の階段。ここを上り切れば、「年に一度はお参りをする」という目標を達成する事ができます。

最後の最後、一番傾斜のキツイ階段で足が笑いそうになりますが、意外や意外。初めて訪れた若かった頃よりも、無理なく上る事ができました。

上り始めて、トータルで30分弱くらいだったでしょうか。残念ながら去年よりは遅いタイムでしたが、今年もカミさんと揃って辿り着く事ができました。

これまでのお礼と、これからも引き続き健康でいられるように参拝。785段を上って此処に来ると、特別な達成感がありますね。

この日はいつも以上に空気が澄んでいて、御本宮があるところから讃岐平野の景色を鮮明に見る事ができました。

空を見上げれば、秋らしい鱗雲。

今までで一番、景色に透明感があったような気がします。

こちらでは、讃岐平野をバックにカミさんと記念撮影。年賀状の写真に使うかどうかは、これから考えていきます。

御本宮で参拝を終えたら、古いお守りを返納して新しい「幸福の黄色いお守り」を授かって。今度は下りルートを進み、元来た階段を下っていきました。

ここからは、参道に続くお店を見ながら歩くのが第二の楽しみ。

そんなに買うわけではありませんが、この雰囲気が好きですね。785段を上りきったご褒美として、毎年楽しませて頂いています。

この日は初めて、「船々せんべい」というお菓子を購入。

鶏卵が使われた煎餅は焼き立てで、とっても美味しかったです。焼き立ての煎餅って柔らかいんだと、初めて知りました。

来年もまたこうやって楽しめるように、マイペースで頑張っていきたいですね。


-年に一度の「こんぴらさん」車中泊はRVパークで- (2018/10/20)